top of page

12月19日子供の部の練習

  • tanimura
  • 2018年12月19日
  • 読了時間: 1分

12月19日子供の部の練習の

指導係はY君でした。

いつもどおり堂々と

練習の進行をしてくれました。

練習内容は

柔軟体操→受け身→手解き→

合気捕り→簡単四方投げ→

四方投げ→襟投げ→木の葉返し→

ミット練習→スパーリングでした。

練習は全体的に

落ち着いた感じで出来ていました。

技にもだいぶ慣れてきて、

それらしい動きになってきています。

慣れてくると、

どうしても技が適当になったり、

動きの意味を

考えなくなったりしてしまいます。

技は

無意識で出来るように

ならなければなりませんが、

そうなるまでには、

たくさん悩まなければなりません。

しっかりと悩んで、考えて、

練習してください。


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page