top of page

9/11奈良 3方向の力で投げる

  • takeshi
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 1分

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

木の葉返し

手鏡

回転投げ

ミット練習

 ローキック

 後ろ回し蹴り

パリング

スパーリング


かなり久しぶりに

6年生に指導係をしてもらいました。


K君にしてもらいました。

もちろん指導慣れしていないので

探り探りでしたが

優しく丁寧に指導してくれていました。



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り・両手手解き

3方向の力で投げる

 木の葉返し

寸勁

 寸勁で投げる

両手推手

パリング

スパーリング


3方向の力で投げる

単純な1方向の力で

相手を投げようとすると

力比べになってしまいます。

3方向の力を

相手に同時に与えることで

相手はどの方向に対し

防御しなければならないかが

わからなくなってしまい

技にかかりやすくなります。


木の葉返しでは

2パターンの

3方向の力のかけ方をしました。

・捩じる、丸める、落とす

・捩じる、回す、落とす

でした。


寸勁で投げる

相手を投げようとするときに

投げの力を

寸勁の要領で相手に加えることで

簡単に技が掛かります。

この技のかけ方は少し力技です。

強引に技を掛けたいときのかけ方です。





 
 
 

最新記事

すべて表示
7/2奈良 護身術の話 杖術

子供の部 柔軟体操 お話 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 皮膚反射の投げ スタンプファイト スパーリング お話 勝ち負けについての話をしました。 ルールのある競技の試合での 勝ち負けは はっきりしていますが 護身術を学ぶ上での 勝ち負けとは何かということを...

 
 
 
6/30天理 動きの表・裏

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 簡単四方投げ 四方投げ 後ろ四方投げ 寝技  ガードポジション~   オモプラータ   腕十字   三角締め 杖術  水車  寄車 スパーリング 練習の途中に武術を練習する意味や 何のために...

 
 
 

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page