top of page

1/15天理 手のひらの反射を使った投げ

  • takeshi
  • 2024年1月15日
  • 読了時間: 2分

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

手鏡

木の葉返し

回転投げ

ミット練習

 ローキック

 後ろ廻し蹴り

 足刀蹴り

 突き

パリング

スパーリング



休んでいたH君が復帰してくれました。

こんなに長い間

顔を見ないことは

今までなかったので

久しぶりに顔を見れて

かなりテンションが上がりました。


テンションが上がりすぎた僕を見て

幼稚園児のRちゃんは

少しおびえていたように思います・・・



練習は年上の子に

小さい子たちを見てもらう形でしましたが

しっかりと教えてくれていました。

全体的に

集中した良い練習が出来ていました。



大人の部

手解き・合気捕り

掴まずに投げる

身体の使い方


掴まずに投げる

掴まずに投げるためには

相手の反射を引き出し

利用することが必須です。

今回の練習では

特に掌の皮膚で起こす反射を

練習しました。

手のひらをこすることで

手のひらを握らせる反射でした。


身体の使い方

身体の使い方が悪いと

いくら練習をして

技の理屈を覚えても

相手に技を掛けることは出来ません。


例えば

真っすぐに立つことが出来ていないと

立つことにすら無駄な力を使ってしまい

無駄な力を使ってしまう事で

体中のセンサーを

敏感に使うことが出来なくなり

身体全体で

相手や自分を感じ取れなくなります。

感じ取ることが出来ていないものを

コントロールすることは出来ないので

技は成立しません。



 
 
 

最新記事

すべて表示
4/2奈良 片手技各種

子供の部 柔軟体操 受け身 寝技  古流柔術技  ポジションの確認   マウント   サイド   ガード  ガードポジション~   三角締め   腕十字  限定スパー スパーリング 久しぶりの寝技でした。 初めての子もいたので 基本中心の練習でした。...

 
 
 
3/31天理 膝抜き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技  ポジション  マウント~エスケープ  ガードポジション~マウント  限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...

 
 
 

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page