6/30天理 動きの表・裏
- takeshi
- 3 時間前
- 読了時間: 2分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
手鏡
木の葉返し
回転投げ
簡単四方投げ
四方投げ
後ろ四方投げ
寝技
ガードポジション~
オモプラータ
腕十字
三角締め
杖術
水車
寄車
スパーリング
練習の途中に武術を練習する意味や
何のために
強くなるのかという話をしました。
難しい話になりましたが
一生懸命聞いてくれていました。
なんとなく理解してくれたと思います。
集中して練習できたので
色々な技の練習が出来ました。
良い練習でした!
大人の部
簡単四方投げ
四方投げ
後ろ四方投げ
表1・2動作極め
手鏡
S字極め
袖捕り 表・裏
柔法乱取り
蹴り防御
突き防御
技の入り方の表・裏を
セットで練習しました。
色々な技を練習していますが
一つの技を覚えると
その技をしなければいけないような感覚に陥り
戦っているときにでも
一つの技にこだわり
結果技が掛からない状況が出来てきます。
例えば打撃だと
一つの突きが当たらなくても次の攻撃
またその次の攻撃と出していくのに
柔術技になると一つの技に
固執してしまいがちです。
打撃の攻防でしている
間合いの取り合いや
フェイント
一つ外しても次の攻撃を続ける。
というようなことが
戦う中で柔術技を使うにも
大切になってきます。
臨機応変に
表裏を使い分けることが
出来るようになってください。
最新記事
すべて表示平城・天理の練習予定
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 袖捕り 閂投げ 簡単四方投げ ミット練習 ローキック 連続ローキック 前蹴り パリング スタンプファイト スパーリング 柔術技多めの練習でした。 色々な技をしました。 初めて教える技もありましたが...
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ローキック 半回転蹴り 回転蹴り 寝技 オモプラータ ベリンボロ スパーリング 出席が一人だけだったので 難しい練習をいっぱいしました。 寝技 オモプラータ 足で肩を取る技です。 相手の肩を 自分のふくらはぎやひざ裏で...
Comments