top of page

1/17天理練成会 クロスステップ

  • takeshi
  • 2022年1月18日
  • 読了時間: 1分

子供の部

練習内容

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り

木の葉返し

手鏡

ミット練習

 前蹴り

 廻し蹴り

 後ろ廻し蹴り

 コンビネーション

パリング

スパーリング


久し振りの練習でしたが

技もよく覚えてくれていました。


ミット練習では

相手が練習しやすいように

工夫してミット持ってくれていました。


色々な意味で

みんな少しずつ上達してくれています。!

良い練習でした!!



大人の部

練習内容

手解き・合気捕り

袖捕り

襟捕り

フットワーク(クロスステップ)

 コンビネーション

送り小手

腕相撲投げ


フットワーク~コンビネーション

(クロスステップ)

間合いを一気に詰めながら

突きと蹴りを連続で出す

コンビネーションの練習をしました。


足を素早く動かしながら

突きと蹴りを出すので

相手から見ると

反応しにくい動きになり

更に二歩目の方向をコントロールすることで

コンビネーションのバリエーションが

簡単に増やすことが出来ます。

慣れるまでは少しぎこちなくなりますが

慣れてくると使い勝手のいいステップになるので

使ってみてください。


腕相撲投げ

先週のブログで少しだけ説明しているので

参考にしてください。





 
 
 

最新記事

すべて表示
10/27天理 杖術でした

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ ミット練習  ストレート  連続ストレート  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り 杖術  突き  前後突き  飛ばし技  打ち上げ~巴 パリング スパーリング 人数が少なく ほぼプライベートレッスン状態だったので 色々練習が出来ました。 難しい練習も有りましたが 集中して頑張ってくれていました。

 
 
 
10/22奈良 抜き合気で突き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 引き投げ 寝技  ポジション取り  スタンプファイト スパーリング 引き投げ 合気捕りから 技に移っていく練習をしました。 寝技 前回の練習では ムキになって 少し乱暴な動きを してしまう場面が有ったので そこに注意して 練習してもらいました。 武術や格闘技は 相手をいかに コントロールするかなので まずは、しっかりと 自分をコントロールしてください。

 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。

古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page