top of page

1/29天理 不利な体勢に気づく

  • takeshi
  • 2024年1月30日
  • 読了時間: 1分

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

木の葉返し

手鏡

回転投げ

杖術

 水車

 水車~寄せ車

 打ち上げ

 打ち上げ~巴打ち込み

 打ち上げ廻し~廻し杖~打ち込み

スパーリング


杖術を多めに練習しました。

少しやる気の出ない子がいましたが

出来た子から順に

次の技の練習をするようにしたら

慌てて練習していました。


こういうやり方は

あまり好きではないですが

たまにはこうやって

プレッシャーを掛けようと思います。



大人の部

手解き

合気捕り

両手手解き

片足立ち

握手投げ

合気投げ

片手推手


体験の方が来てくれたので

基本練習をしてもらいました。

合気道経験者なので

サクサク進みました!


ベテラン組は

合気投げで

相手が掴んだ手が

離せなくなるような

マニアックな練習をしていました。


片手推手

推手をしていて

不利な体勢になるときは

身体に余計な力が

入ってしまっている時です。

なので

バランスが崩れ

不利な状態になってしまったときに

お互いがいったん止まって

体勢を作り直して

正しい身体の使い方を

確認しながらしてもらいました。

この練習の感覚を

普段の生活の時にも

意識してもらう事で

身体の使い方が

改善すると思います。

色々な動作の途中に

いったん止まってみて

身体を意識してみてください。

かなり無駄な力が

入っているはずです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
4/2奈良 片手技各種

子供の部 柔軟体操 受け身 寝技  古流柔術技  ポジションの確認   マウント   サイド   ガード  ガードポジション~   三角締め   腕十字  限定スパー スパーリング 久しぶりの寝技でした。 初めての子もいたので 基本中心の練習でした。...

 
 
 
3/31天理 膝抜き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技  ポジション  マウント~エスケープ  ガードポジション~マウント  限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...

 
 
 

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page