10/24天理 抜き合気
- takeshi
- 2022年10月25日
- 読了時間: 1分
子供の部
練習内容
柔軟体操
受け身
杖術
水車
水車~打ち込み
防御練習
攻撃練習
推手
パリング
ローキック
突き
拳の作り方
スパーリング
杖術で攻防の練習をしました。
実際に相手を攻撃をしたり
相手の攻撃を
防御する練習をしました。
推手は
結構長い時間をかけてしましたが
飽きずに出来ていました。
ローキックと突きは
実際に私に
打ち込んで貰いました。
攻撃している自分たちの方が
痛いはずですが
頑張って打ち込んでいました。
最初から最後まで集中していました!
大人の部
練習内容
柔軟体操
受け身
手解き・合気捕り
木の葉返し
抜き合気
推手
手解き
抜き合気
色々な状況で使います。
普段練習している技を掛ける時。
相手と組み合った時。
相手と打撃の攻防をする時。
人と争いたくない時。
抜き合気とは
技のようですが
日常です。
常に脱力して
自分の
動きや雰囲気の角を無くし
相手とぶつからないように
するためのものです。
武術の技として
意識しすぎてしまうと
力みが生まれ
角が取れにくくなってしまいます。
日常的な心掛けのような気持で
練習をしてください。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 杖術 水車 寄車 構え 方向転換 連続操作 スパーリング 杖術を沢山しました。 相手が前後左右 色々な所にいる想定で 方向転換をする練習をしました。 相手のいる方に 素早く隙無く向くことを 意識してもらいました。...
平城・天理の練習予定
子供の部 柔軟体操 受け身 杖術 水車 水車~寄車 連続操作 スパーリング 杖術を集中的に練習しました。 連続操作の手順は しっかりと覚えてくれたので 相手をイメージして しっかりと動くことを意識して 練習してもらいました。 上手くいかないときは 気持ちも乗らずに...
Comments