top of page
takeshi

12/15奈良練成会 出来ていない事を知る

子供の部

練習内容

柔軟体操

型(表・裏)

基本稽古

 正面突き

 正面蹴り

 足刀蹴り

ミット練習

 突き

 前蹴り

 後ろ廻し蹴り

 蹴りコンビネーション

少しお説教


自分がどれくらい

出来ていないかという事を

考えなければいけないという話をしました。


自分の中で

出来ていると思えるのは良いことがある一面

とても良くないことも有ります。


出来ていると思えるから

楽しく練習出来たり

自信になったりという良い面もあれば


出来ていると思ってしまう事で

練習がおろそかになったり

出来てないと思う人を

見下してしまったりしてしまいます。


ある心理学者の言葉ですが

「劣等感が人を成長させます。」


自分が出来ていないと思う事で

出来るようになる努力が出来ます。

出来ていると思ってしまうと

出来るための努力が

出来なくなってしまいます。


また

自分より出来ていない人を見つけて

その人をバカにすることで

自分の出来ていない事より

自分より出来ていない人を否定することで

自分の劣等感を克服してしまうような

安易な方法をとってしまう人もいます。


しっかりと目指す自分と

今の自分を見比べて

出来ていない自分を見つめることで

人は正しい努力をすることが出来ます。


謙虚さは大切だとよく言われますが

この‘謙虚‘とは

自分で出来ていると思っているけど

それを表に出さないという事ではありません。


周りから出来ていると思われていても

しっかりと自分を見つめて

自分の

出来ていない部分

足りない部分を

しっかりと見つめて

努力できることだと思います。


子供達に少しでも

この自分を見つめるという作業を

伝えることが出来ればと思います。



大人の部

練習内容

柔軟体操

手解き・合気捕り

木の葉返し~裏固め

簡単四方投げ

片手四方投げ

後ろ四方投げ

ミット練習

 後ろ廻し蹴り

 廻し蹴り~後ろ廻し蹴り

 裏蹴り

パリング

スパーリング


・木の葉返し~裏固め

久し振りに固め技をしました。

相手を投げた後に関節を極めて

動くことが出来ないようにする技です。


固め方も大切ですが

固めるまでの誘導の仕方にコツが必要です。


相手を投げときの

相手の倒れた瞬間に

相手の身体のほんの一部が

地面に接している時に

誘導することで

相手を簡単に

コントロールすることが出来ます。

相手が完全に倒れ切ってしまうと

地面との摩擦が増えて

コントロール出来なくなってしまいます。

相手を動かすことが出来るタイミングを

覚えるようにして下さい。


四方投げ

四方投げの入り方を何種類かしてみました。

同じ技でも入り方が変わると

違う技のように感じてしまいますが

同じ技です。


技の原理が大切です。

なぜ相手が倒れるのか

なぜ技が効くのか

技の原理を常に考えて

練習するようにして下さい。



・廻し蹴り~後ろ廻し蹴り

このコンビネーションは

軸が出来ていないと上手くできません。

後ろ廻し蹴りの練習の時に

ゆっくり回って確認した軸を

しっかりと意識して

蹴るようにして下さい。

素早く蹴りたかったり

強く蹴りたかったりしますが

まずはゆっくりと

綺麗に回ることを

意識して練習してください。





閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11/18天理 螺旋で肩を攻める

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 基本練習  正面蹴り  逆蹴り  足刀蹴り  正面突き  ジャブ  ストレート ミット練習  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り  蹴りコンビネーション スパーリング...

11/13奈良 手解き~技

子供の部 柔軟体操 受け身 基本練習  立ち方  構え  正面突き  正面蹴り   逆蹴り  順蹴り 突きを間合いで躱す スパーリング 今週も打撃練習でした。 少し乱れかけましたが 途中で一度注意することで ある程度落ち着いてくれました。 スパーリングでは 低学年の相手を...

Comments


bottom of page