top of page

12/6奈良 変則大外刈り

takeshi

子供の部

柔軟体操

身体の使い方練習

受け身

お話

手解き

合気捕り

木の葉返し

両手推手

スパーリング


生徒の一人が

学校で喧嘩をしてしまったので

皆で話をしました。

細かい内容は省略しますが

なぜ暴力をふるってはいけないか

暴力は振るってはいけないのに

なぜ強くなる努力を

するのかという話をしました。


難しい話ですが

みんな積極的に話に参加して

色々と考えて

自分の意見を話してくれました。


余り喜ばしいきっかけではありませんが

子供たちに伝えたいことを

伝えることが出来ました。



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り

横面打ち捕り

変則大外刈り

後ろ攻め捕り

腕相撲投げ

片手推手

両手推手

スパーリング


横面打ち捕り

相手の打撃を流す方法と

相手の腕に寸勁を打ち込む方法を

練習しました。


この他にも

何通りか技の掛け方は有ります。

相手の状況や自分の状況に応じて

使い分けます。

脱力しながら

相手と自分の身体を感じてもらえると

自然と

正しい技を選択することが

出来るようになります。


どの技も最後は

丹田で相手を落とします。



変則大外刈り

柔道の大外刈りとは

全く違う転がし方を練習しました。


立っている相手の足の後ろに

自分の足を置き

足で払うのではなく

相手の重心を相手の足を結んだ線の

垂直二等分線上に落とすことで

相手は足を動かして

バランスをとることが出来ずに

倒れてしまう一点が有ります。


慣れてくると

更に太ももの裏側の

皮膚反射を利用して転がします。


後ろ攻め捕り

首を腕で後ろから絞められた状態からの

技を練習しました。

前に相手を投げる技と

相手を後ろに倒す技をしました。

 
 
 

最新記事

すべて表示

3/31天理 膝抜き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技  ポジション  マウント~エスケープ  ガードポジション~マウント  限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...

3/26奈良 流れを使う練習

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 合気落とし 木の葉返し 手鏡 回転投げ ミット練習  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り  蹴りコンビネーション パリング スパーリング 6年生最後の練習でした。 2年生から来ていた子...

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page