2/26天理 子供は蹴り 大人は杖術
- takeshi
- 2024年2月27日
- 読了時間: 1分
子供の部
手解き
合気捕り
手鏡
ミット練習
ローキック
連続ローキック
後ろ廻し蹴り
後ろ廻し蹴りコンビネーション
スパーリング
子供たちの好きな
蹴り中心の練習でした。
人数が少なかったので
難しめのコンビネーションをしました。
かなり難しい練習でしたが
最後まで楽しそうに練習してくれていました。
大人の部
杖術
水車
水車~寄せ車
巴~打ち込み
片手打ち
打ち込み~突き
杖術のみの練習でした。
水車
構えた状態から反対の構えに
杖を回しながら持ち変えます。
実際に戦っている時には
このような動きはしませんが
身体の使い方や
杖の重心を感じながら
コントロールするときの
手の内の感覚を鍛えます。
寄せ車
身体の前で杖を回転させて
反対の手で持ち変える技です。
杖の重心をコントロールすることで
腕力を使わずに
杖を扱うための練習です。
巴~打ち込み
身体の後ろに杖を隠しながら
タメを使って打ち込みます。
腕力がなくても
かなり強い打ち込みが出来ます。
片手打ち
身体の各部分で
杖を支えながら加速させることで
片手でも強く打ち込みが出来ます。
打ち込み
腕の力ではなく
腕の重さで打ち込む練習をしました。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 杖術 水車 寄車 裏車~連続操作 突き 突き返し スパーリング 杖術の練習でした。 少し難しい練習になるので 集中力が途切れがちの子が 見られました。 今は人数が少ないので 1対1で粘り強く教えていると なんとなくできるようになり...
子供の部 柔軟体操 筋トレ 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 手鏡 襟捕り 握手投げ ミット練習 突き パリング スパーリング 熱中症気味の子と 気持ちのノリの悪い子と ノリノリの子がいたので 別メニューになりました。 色々な子がいて 色々な状態があって...
平城・天理の練習予定
コメント