2/7奈良 効く打撃・効かない打撃
- takeshi
- 2024年2月8日
- 読了時間: 2分
子供の部
柔軟体操
受け身
基本練習
正面突き
正面蹴り
四股
手解き
合気捕り
ミット練習
正面蹴り
半回転蹴り
回転蹴り
スパーリング
久し振りにお説教タイムが有りました。
怒られて怖いから
練習しなければいけないというような
雰囲気は作りたくないので
出来るだけ怒らないようにしていますが
少しふざけている感じが過ぎていたので
説教になってしまいました。
これは子供達だけの問題ではなく
私の問題でもあります。
試合や発表会がないので
目的意識が作りにくく
集中しにくい環境なので
もう少しそれぞれが
目的を持ち
練習しやすい環境を
考え続けるように頑張ります!
大人の部
手解き・合気捕り・両手手解き
四股(前後・左右)
ミット練習
前蹴り
打撃を生身に効かせる感覚
片手推手
両手推手
スパーリング
打撃を生身に効かせる練習
ミット練習をしていると
強い突きや蹴りが
出来ているように感じる事は
出来るようになりますが
実際に生身の人間に当てた時に
効かない攻撃になっていることが
多々あります。
良くあるのが
打撃を目標の表面にだけ当て
中まで衝撃が
伝わっていないという事です。
実際に相手に当てて
相手に効いていないときは
自分の打撃が跳ね返されるような
手ごたえになります。
逆に効く打撃は
自分に衝撃が跳ね返ってきません。
手ごたえを感じながら
効く打撃を探ってください。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 杖術 水車 水車~寄車 連続操作 スパーリング 杖術を集中的に練習しました。 連続操作の手順は しっかりと覚えてくれたので 相手をイメージして しっかりと動くことを意識して 練習してもらいました。 上手くいかないときは 気持ちも乗らずに...
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き・合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ ミット練習 回し蹴り 連続回し蹴り 前蹴り 連続前蹴り 杖術 水車 水車~寄車 連続操作 前回練習した杖術の 連続操作の復習をしました。 かなり複雑な操作ですが...
平城・天理の練習予定
Comments