検索
3/10天理 杖術・水車
- takeshi
- 3月11日
- 読了時間: 1分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
合気落とし
ミット練習
ローキック
ストレート
スパーリング
ミット練習は打撃の強さより
フォームを奇麗にすることに
気を付けて練習しました。
フォームに気を付けると
窮屈な感じがしてしまい
少し楽しくなくなってしまう子がいますが
ちゃんと練習してくれていました。
大人の部
前蹴り
超接近の前蹴り
肘打ち
杖術
水車
水車~寄車
足さばき+水車
片手打ち込み
前蹴り
強く蹴る気持ちも大切ですが
強く蹴る気持ちが出すぎると
逆に蹴りは弱くなってしまいます。
リラックスして
足を前に放り投げるようなつもりで
膝を照準にして足を捨ててください。
杖術
水車は杖をくるくる回す練習です。
実際に戦うときに
くるくる回すことはありませんが
すごく大切な練習です。
水車をスムーズにするためには
手の中で杖を転がすように動かし
杖の重さや身体の動きで
力を使うことなく杖を扱う必要が有ります。
このような扱い方が出来るようになると
杖を自由に扱うことが出来るようになり
杖での打撃も強いものになります。
一時間でも二時間でも
楽に杖を回し続けることが
出来るようになってください。

コメント