3/12奈良 突きの練習
- takeshi
- 3月13日
- 読了時間: 2分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
合気落とし
合気落とし~巻き小手
関節の攻め方
ミット練習
突き
足刀
回し蹴り
スパーリング
少し集中が乱れていたので
柔術技と打撃技で組み分けをして
やりたい方の練習をしてもらいました。
自分がしたいといってする練習は
よく練習できていたと思います。
組み分けをすると
どうしても
目が行き届きにくくなってしまうので
毎回とはいきませんが
たまには有りかなと思います。
大人の部
柔軟体操
受け身
手解き・合気捕り・両手手解き・合気落とし
ミット練習
足を使った突き
ジャブ
ストレート
フック
アッパー
コンビネーション
突き防御
突きでカウンター
水の突き
スパーリング
足を使った突き
足を意識して突きの練習をしました。
ジャブ・ストレート・フック・アッパーを
しましたが
全て身体の使い方はほぼ同じです。
相手のどの部分にどの角度で入れるかで
腕の角度を変えるだけです。
力を相手に伝えるための身体の使い方は
同じになってきます。
もちろん投げの時にも
ほぼ同じ身体の使い方をします。
水の突き
足の踏ん張りを使わない突き方です。
腕を相手に投げつけるように突きます。
リラックスして突くのであまり疲れません。
突きの基本が出来てきたら
この突き方がメインになってきます。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ローキック 連続ローキック 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り 杖術 水車 寄車 裏車~回し杖~構え~打ち込み 跳ね上げ~巴~打ち込み 杖術 連続操作を中心に練習しました。 少し複雑でもたついて...
平城・天理の練習予定
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ワンツー ワンツー~蹴り 寝技 ガードポジション~腕十字 ガードポジション~オモプラータ マウント~腕十字 ポジション取りスパー 身体を思いっきり動かす練習でした。 参加人数が少なかったので 丁寧に教えることが出来ました。...
Comments