検索
3/13奈良 空気投げ
- takeshi
- 2024年3月14日
- 読了時間: 1分
子供の部
柔軟体操
杖術
水車
水車~寄せ車
杖廻し
スパーリング
杖術中心の練習でした。
1つ1つの技を
集中して良く練習できていました!
上手く出来ている上級生に
後輩の指導をしてもらいました。
丁寧に根気よく教えながら
自分たちもしっかり上達していました。
大人の部
柔軟体操
受け身
手解き・合気捕り・両手手解き
腕相撲投げ
横面打ち捕り
空気投げ
スパーリング
腕相撲投げ
横面打ち捕り
相手を投げる時に最初に崩しを掛けます。
普通、崩されると
重心が浮いたり
身体が前に引き出される感覚があるので
ついつい上に持ち上げたり
相手を引っ張ったりしたくなりますが
実際にそのような操作をすると
相手を崩すことは出来ません。
相手の重心を
基底面のギリギリに引き付けて
真下に落とすことで
崩し・投げをスムーズにすることが出来ます。
その崩し・投げをスムーズにするためには
相手を掴んだ手を
真下に落とすつもりで操作すると
相手は勝手に
前に引き出され
崩れることで
重心が浮き上がり投げることが出来ます。
空気投げ
崩し・投げの感覚を
確認するために練習しました。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 移動稽古 ワンツー ワンツー~蹴り 順蹴り~逆蹴り 両手推手 子供同士限定スパー スパーリング 子供同士限定スパーでは 突きだけと寝技だけのスパーを 子供同士でしてもらいました。 相手に怪我させない 自分も怪我をしないということを一番に...
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ローキック 連続ローキック 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り 杖術 水車 寄車 裏車~回し杖~構え~打ち込み 跳ね上げ~巴~打ち込み 杖術 連続操作を中心に練習しました。 少し複雑でもたついて...
平城・天理の練習予定
Comentários