検索
3/18天理 突きを打つように投げる
- takeshi
- 2024年3月19日
- 読了時間: 1分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
手鏡
木の葉返し
回転投げ
ミット練習
ローキック
足払い
足払い~後ろ廻し蹴り
パリング
スパーリング
先週練習した足払いを
今回もしました。
しゃがんだ状態で
後ろに回転して蹴るので
バランスをとるのが
かなり大変です。
てこずりながらも
頑張って練習してくれていました。
難しい身体操作の練習が出来ました!
大人の部
手解き
合気捕り
木の葉返し
突き(寸勁)
木の葉返し
技を掛けるときの
自分の指の方向を
意識する練習をしました。
自分の人差し指の方向に
技が掛かります。
人差し指の先だけではなく
人差し指の
中手骨の先が向かう方向が大切です。
突き(寸勁)
技を掛けるときの
身体の状態の練習として
突きをしました。
突きのインパクトの瞬間に
衝撃に負けて
身体や腕が押し返されるような
身体の使い方をしてしまうと
投げ技をする時も
相手に力が伝わらずに
投げが成立しません。
手から身体の中心を
つなげる練習でした。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 移動稽古 ワンツー ワンツー~蹴り 順蹴り~逆蹴り 両手推手 子供同士限定スパー スパーリング 子供同士限定スパーでは 突きだけと寝技だけのスパーを 子供同士でしてもらいました。 相手に怪我させない 自分も怪我をしないということを一番に...
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ローキック 連続ローキック 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り 杖術 水車 寄車 裏車~回し杖~構え~打ち込み 跳ね上げ~巴~打ち込み 杖術 連続操作を中心に練習しました。 少し複雑でもたついて...
平城・天理の練習予定
Comments