3/1奈良 投げのコツ
- takeshi
- 2023年3月2日
- 読了時間: 2分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
両手手解き
木の葉返し
両手推手
スパーリング
練習相手の選り好みが
最近気になっていたので
少し説教になってしまいました。
練習内容では
相手とぶつかって
力で技を掛けるのではなく
技の通り道を
身体で感じ取る練習をしました。
子供には難しい内容ですが
良く練習できている子には
少しづつ教えていたことを
全員に練習してもらいました。
技は段取りを覚えれば
出来るように感じている人が
沢山いますが
そんなことはなく
技術を伴った段取りがなければ
技は成立しません。
段取りを覚えるのは簡単ですが
技術を理解し身に着けるのは
結構大変です。
最近は子供たちが
かなり落ち着いてきてくれているので
腰を据えて
技術を教えることが出来ています。
このまま集中して
みんなが練習できるように
頑張ります!!
大人の部
柔軟体操
受け身
手解き・合気捕り
両手手解き
両手手解き~技
投げのコツ
ミット練習
突き
首相撲~膝蹴り
跳び連蹴り
パリング
スパーリング
投げのコツ
手解き①を応用した
投げの練習でした。
手解き①はテコです。
動かない一点を感じ取り
そこを中心に動くことで
無理なく動くことが出来ます。
動かない一点を中心に
動くことが出来るようになると
次にその中心を
点から球にイメージを変更して
球を中心に動くようにすることで
相手は抵抗することが難しくなり
簡単に投げることが出来ます。
突き
4種類の中から
それぞれが練習したい突きを
練習してもらいました。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 寝技 古流柔術技 ポジションの確認 マウント サイド ガード ガードポジション~ 三角締め 腕十字 限定スパー スパーリング 久しぶりの寝技でした。 初めての子もいたので 基本中心の練習でした。...
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技 ポジション マウント~エスケープ ガードポジション~マウント 限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...
平城・天理の練習予定
Comentários