top of page

6/25奈良 古武術の練習でした

  • takeshi
  • 6月26日
  • 読了時間: 2分

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

手鏡

木の葉返し

袖捕り

閂投げ

簡単四方投げ

ミット練習

 ローキック

 連続ローキック

 前蹴り

パリング

スタンプファイト

スパーリング


柔術技多めの練習でした。

色々な技をしました。

初めて教える技もありましたが

集中して練習できていました。



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り・両手手解き

合気落とし

武器を使った合気落とし

杖術

 武器を掴まれたときの対処

 振り回し

 上段払い

 下段払い

 下段払い~下段切り替えし

スパーリング


合気落とし

相手に掴まれた腕を下に降ろします。

相手の掴んでいる部分に

意識が集中して

その部分を動かそうとしてしまうと

動きません。

相手の力が集中している部分を

避けて動かすことで

相手の力とぶつかることなく

簡単に動かすことが出来ます。

その練習のために

武器を使って腕を動かすのではなく

武器を動かす感覚で動くことで

相手とぶつからない練習をしました。



武器を掴まれたときの対処

相手に武器を奪われそうになった時に

武器を掴んでいる相手の手に

技を掛けることで

武器を奪われないようにしたり

相手を投げる練習をしました。

相手が両手で掴んできても

両方の手を一度に相手するのではなく

片手に集中して

てこの原理で動かすことで

簡単に相手をコントロールすることが出来ます。

出来るだけ力を使わずに練習することで

効率の良い動きが出来るようになってきます。

慌てて無理をして武器を動かすのではなく

失敗してもいいので

落ち着いてゆっくり力を抜いて

動くように心がけてください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
10/27天理 杖術でした

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ ミット練習  ストレート  連続ストレート  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り 杖術  突き  前後突き  飛ばし技  打ち上げ~巴 パリング スパーリング 人数が少なく ほぼプライベートレッスン状態だったので 色々練習が出来ました。 難しい練習も有りましたが 集中して頑張ってくれていました。

 
 
 
10/22奈良 抜き合気で突き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 引き投げ 寝技  ポジション取り  スタンプファイト スパーリング 引き投げ 合気捕りから 技に移っていく練習をしました。 寝技 前回の練習では ムキになって 少し乱暴な動きを してしまう場面が有ったので そこに注意して 練習してもらいました。 武術や格闘技は 相手をいかに コントロールするかなので まずは、しっかりと 自分をコントロールしてください。

 
 
 

コメント


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page