top of page

3/27奈良 ローキックを面としてとらえる

takeshi

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

手鏡

木の葉返し

ミット練習

 ストレート

 ローキック

 後ろ廻し蹴り

パリング

片手推手

両手推手

スパーリング


スパーリング見学中に

少し喧嘩のようなことに

なってしまった子たちがいました。


原因はたわいもない事でした。

状況を聞いていくと

結局どちらも悪いという内容でした。


結果的に

相手を振り払うような動きをした手が

相手に強く当たってしまい

当てられた方が

かなり強めに泣く結果になったので

少し目立ちましたが

原因になった状況はよくある状況でした。


良くある状況を放置した結果が

今回の流れを作ってしまいました。


スパーリング見学中の態度は

以前から気にはなっていたので

少し改善したいと思います。



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り・両手手解き

木の葉返し

横面打ち捕り

空気投げ

裏の型1・2動作

ローキック防御

ミット練習

 ローキック

スパーリング


木の葉返し

3方向の力を同時に相手に伝えることで

相手の脳が反応できない状況を作る

練習をしました。



横面打ち捕り

柔らかく技を受ける相手の場合と

硬く技を受ける相手の場合の練習でした。


柔らかい相手の場合は

瞬間的に相手に衝撃を伝えることで

相手を固まらせてから技を掛けるか

関節を極めることで相手を固まらせてから

技を掛けます。


硬く技を受ける相手は

3方向の力を加えることで

抵抗する方向を見失わせて技を掛けます。



ローキック防御

相手の蹴りを面としてとらえ

線で防御する練習をしました。

この受け方が出来ると

受けに余裕が出来るので

蹴りの威力を吸収したり

反撃したりがしやすくなります。

最新記事

すべて表示

2/19奈良 弾力を持った脱力

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 昇級試験練習 スパーリング 来週は久しぶりに 昇級試験の予定をしているので 昇級試験用の練習にしました。 練習の前半は 集中できていないようだったので 少し喝を入れて練習してもらいました。 全体的には...

2/17天理 足を意識して突きを打つ

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 袖捕り ミット練習  突き  ローキック  連続ローキック  突きコンビネーション パリング スパーリング 久しぶりに大人数の練習になりました。 いつもしているような技は...

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page