top of page

3/29奈良 1対2手解き

  • takeshi
  • 2023年3月30日
  • 読了時間: 1分

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

手鏡

木の葉返し

回転投げ

パリング

スパーリング


6年生最後の練習でした。

一番長い子だと幼稚園から

8年間通ってくれていました。


最初のころは

全く話も聞かずにフラフラしてたり

気に入らないことがあれば

突然帰ってしまったりしていた子たちが

後輩を指導したりしている姿を見ると

思わずこみあげてくるものがりました。


6年生のみんなお疲れさまでした。

大変良くできました!!



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り

両手手解き

1対2手解き

突きの吸収

ボクシングテクニック

回転投げ

ローキックコンビネーション

ローキック防御

パリング

スパーリング



1対2手解き

片腕ずつを二人に掴まれた状態と

片腕を二人に掴まれた状態での

手解きの練習です。


2人に掴まれているという状態になった時に

慌ててしまい

基本を忘れてしまうと

技が全くできなくなってしまいます。

一人に掴まれていても

二人に掴まれていても

することは同じです。

普段している手解きと

同じことをすることで

一人に掴まれている時と同じように

技をすることが出来ます。

リラックスして

相手との接点をしっかりと感じ

落ち着いて

いつものように動いてください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
7/14天理 杖術

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 横片手押え捕り 寝技  ポジションの確認   マウント   ガード   サイド  ポジションの取り合い スパーリング 横片手押え捕り 初めて教える技でした。 手解きがある程度以上できないと この技は出来ないので...

 
 
 
7/9奈良 柔らかい練習

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 首を絞められたとき スタンプファイト スパーリング 立った状態・寝転んだ状態で 首を絞められたときの 対応の練習をしました。 首を絞められている状態は 怖い状態に感じるかもしれませんが...

 
 
 

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page