3/6天理 相手との距離感・コントロール
- takeshi
- 2023年3月7日
- 読了時間: 2分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
両手手解き
ミット練習
ローキック
後ろ廻し蹴り
連続蹴り
スパーリング
ミット練習
色々な技や
技術の練習をしたいのですが
みんな好きな練習は
ミットで蹴りをすることなので
少しミット練習が多めの
練習になってます。
他の練習も楽しめるように
工夫したいと思います。
大人の部
木の葉返し
間合い
コントロール
カウンター
スパーリング
・相手との距離感・コントロール
間合いを感じ取り
コントロールする練習をしました。
相手と向かい合う時に
お互いに居心地のいいところに
無意識にいてしまいがちになります。
居心地がいい所とは
相手の攻撃が届きにくい場所です。
その場所は
自分の攻撃も相手に当たりにくいので
相手も居心地よく
楽な位置取りになります。
意識的に
少し緊張するような位置取りをすることで
相手にプレッシャーを
掛けることが出来ます。
相手にプレッシャーを掛けることが出来ると
そのプレッシャーを使い
相手をコントロールできるようになります。
反対に
無意識に楽な所にいてしまい
相手にプレッシャーを掛けられると
相手にコントロールされてしまいます。
・カウンター
カウンターというと
相手の動きに反応して
相手の攻撃に
反撃をかぶせるようなイメージかも知れませんが
相手が何をしようとしているのか
全くわからないところで
相手の攻撃に
カウンターを合わせるのはかなり難しいです。
相手にプレッシャーをかけ
相手の動きをコントロールすることで
相手の動きが予測しやすくなり
カウンターを入れやすくなります。
スパーリング
上のことに注意しながら
スパーリングをしました。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 杖術 水車 寄車 裏車~連続操作 突き 突き返し スパーリング 杖術の練習でした。 少し難しい練習になるので 集中力が途切れがちの子が 見られました。 今は人数が少ないので 1対1で粘り強く教えていると なんとなくできるようになり...
子供の部 柔軟体操 筋トレ 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 手鏡 襟捕り 握手投げ ミット練習 突き パリング スパーリング 熱中症気味の子と 気持ちのノリの悪い子と ノリノリの子がいたので 別メニューになりました。 色々な子がいて 色々な状態があって...
平城・天理の練習予定
コメント