top of page

4/15天理 刀を振る感覚で技を掛ける

takeshi

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

手鏡

木の葉返し

ミット練習

 突き

 ローキック

 後ろ回し蹴り

 10回連続蹴り

パリング

両手推手

スパーリング


新しく年長さんが入ってきたので

少し簡単な練習中心でした。


今のところ低学年や年長さんは

A先生に見てもらってますが

様子を見ながら大きい子たちにも

見てもらえたらなーと思っています。



大人の部

両手手解き

刀の投げ

パリング


両手手解き

身体使い中心に手解きをしました。

技をするときの身体使いの注意点は

・力まないこと

・バランスが取れていること

・身体の正面ですること

などです。

それらをイメージするために

刀を振る事をイメージして

手解きの練習をしました。


刀の投げ

手解きでイメージした

刀を振るように技を掛ける感覚で

相手の腕を掴んで

技を掛ける練習をしました。

 
 
 

最新記事

すべて表示

3/31天理 膝抜き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技  ポジション  マウント~エスケープ  ガードポジション~マウント  限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...

3/26奈良 流れを使う練習

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 合気落とし 木の葉返し 手鏡 回転投げ ミット練習  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り  蹴りコンビネーション パリング スパーリング 6年生最後の練習でした。 2年生から来ていた子...

留言


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page