4/17天理 自由推手
- takeshi
- 2023年4月18日
- 読了時間: 2分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
手鏡
木の葉返し
回転投げ
表の型3・4動作
ミット練習
ローキック
両手推手
スパーリング
しっかりと練習が出来ていたので
新しい技の練習をしました。
気持ちが緩んでいる時には
危険なので出来ない技も有るので
新しい技を教える時には
少し迷います。
今回の練習では
みんな集中してくれていたので
迷わずに教えることが出来ました。
緊張感のある良い練習でした。
大人の部
手鏡
相手の力を吸収
ローキック
自由推手
相手の力を吸収
相手と接触した時に
リラックスして
相手の力の流れに乗ることで
相手の力を吸収する練習をしました。
武術の練習で
相手と接触するときというのは
相手が
掴みかかってきたとき
突きなどの打撃をしてきたときなので
緊張して力みが出やすくなります。
そのような場面で
緊張していても
無理やりにでもいいので
身体をリラックスすることが出来ると
相手の力に乗ることが出来ます。
相手の力に乗ることが出来ると
その力を誘導することが出来るので
相手の力を吸収することが出来ます。
ローキック
打撃を強く当てるためには
良い姿勢でいることが大切です。
良い姿勢とは
必ずしも真っすぐに
立っているという事ではありません。
しっかりと立てているかという事です。
しっかりと立つために
少し四股の説明をしました。
自由推手
普段している
両手でお互いを触りあうような感じで
打撃を与える推手に
投げ技と関節技も
使ってもいいという条件を足して
推手をしました。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 杖術 水車 寄車 裏車~連続操作 突き 突き返し スパーリング 杖術の練習でした。 少し難しい練習になるので 集中力が途切れがちの子が 見られました。 今は人数が少ないので 1対1で粘り強く教えていると なんとなくできるようになり...
子供の部 柔軟体操 筋トレ 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 手鏡 襟捕り 握手投げ ミット練習 突き パリング スパーリング 熱中症気味の子と 気持ちのノリの悪い子と ノリノリの子がいたので 別メニューになりました。 色々な子がいて 色々な状態があって...
平城・天理の練習予定
コメント