top of page
  • takeshi

4/22天理 手解き応用

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

木の葉返し

手鏡

回転投げ

ミット練習

 ローキック

 連続ローキック

 後ろ回し蹴り

 連続後ろ回し蹴り

 足刀

 10連続蹴り

スパーリング


小さい子が多かったので

基本練習が多めでした。

大きい子には

少し物足りない内容だったかもしれません。


もう少しバランスを考えて

練習できるように頑張ります!



大人の部

手解き・合気捕り・両手手解き

落とす方向の練習

合気上げ

手解き応用


落とす方向の練習

足裏の基底面から

相手の重心を外す練習でした。

練習では

一度相手の基底面に

強く重心を落とし込み

そこから少しずつ重心を外していき

相手を転がすようにしていますが

相手が転がる方向を

感覚で掴むことができれば

基底面に強く重心を落とし込む作業は

必要ありません。

あくまでも感覚をつかむための

基本練習です。


合気上げ

座位で相手に強く抑え込むように

腕を掴んでもらうところからの

合気上げをしました。

この状態で2種類の合気上げを

練習しました。

・背骨~重心を腕につなげ

身体の中心で相手を持ち上げる

必要があります。

・相手との接点を

手解きの要領でずらすことで

相手が

強く押さえつけることができない状態を作る。



手解きの応用

自分がしたい動きを

相手に制限されたときは

概ね全て

手解きの原理で片付きます。


刀を振ろうとしたときに

相手に止められた状態から

相手を切るという設定で練習しました。


手解きで一番大切なことは

動かないところは

無理に動かさないです。

動かないところを一度置いておいて

動くところを探すことが大切です。

慣れないうちは

動きが止まってしまっても構いません

止まったところから

動くことができる方向を

その都度探してください。

動くことができる道が必ずあります。


閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5/15奈良 身体の使い方別の突き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 手鏡 腕と丹田を繋げる ミット練習 丹田で打つ突き 前蹴り スパーリング かなり集中した良い練習ができました。 話もしっかりと聞き 練習にも集中できていたので 新しい身体の使い方を 教える余裕がありました。 腕と丹田を繋げる 強い力を出そうとすると ついつい上半身や腕だけに 頼りがちになってしまいますが 身体の中心と全身を しっかりと連動さ

5/13天理 各種前蹴り

子供の部 柔軟体操 受け身 杖術 水車 水車~寄車 頭の上で寄車 頭の上で寄車~裏車~首回 ミット練習 ローキック 後ろ回し蹴り パリング スパーリング 杖術中心の練習でした。 身体の周りで グルグル回し続ける練習をしました。 かなり難しいので苦戦していました。 途中で頭が オーバーヒートする子が続出していました。 大人の部 前蹴り 短い前蹴り 金的蹴り 目打ち 仏骨投げ 両手手解き 壇中投げ 智

練習予定 

平城・天理の練習予定

bottom of page