top of page

4/7天理 スタンプファイト

  • takeshi
  • 4月8日
  • 読了時間: 2分

子供の部

柔軟体操

受け身

寝技

 ポジションの確認

  マウントポジション

  ガードポジション

  サイドポジション

 マウントポジションエスケープ

 ガードポジションエスケープ

 サイドポジションエスケープ

 限定スパーリング

手解き

合気捕り

手鏡

木の葉返し

回転投げ

ミット練習

 ローキック

 連続ローキック

 後ろ回し蹴り

 連続後ろ回し蹴り

パリング

スパーリング


少しだけ寝技をしました。

ポジションの確認と

そのポジションからのスケープでした。


寝技の練習は体力を使うので

疲れますが

その後の練習もしっかりと

頑張ってくれました。



大人の部

後ろ攻め捕り各種

 羽交い絞め

 首絞め

 抱き着き

 両手捕り

スタンプファイト

片手推手

両手推手

合気落とし


後ろ攻め捕り各種

両手を取られたとき以外は

全て同じ形で

相手を投げることが出来ます。

特に背中で相手に

密着することを意識してください。

そのためには

背中の脱力が必要です。

背中の脱力が出来ないと

背中を相手に密着することが

出来なくなってしまいます。

相手を前に投げるというよりは

背中の上を斜めに転がす感覚で

相手を前に誘導してください。


スタンプファイト

転んだ状態でナイフと戦う練習です。

転がっている状態で

相手がナイフをこちらに

突き付けているところを

抵抗している状態から始まります。

ナイフファイトと寝技を

組み合わせた練習です。

ナイフに執着すると寝技でやられ

寝技に執着するとナイフにやられてしまいます。

どちらもバランスよく意識して

一つのことにとらわれないことが

大切になってきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
4/16奈良 自由な練習

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 合気落とし ナイフ護身術  木の葉返し  横面打ち取り   大神投げ  寝技 スパーリング 刃物を持っている人に 技を掛ける練習をしました。 いつもしている技を使うだけですが 相手が武器を持っていると思うだけで...

 
 
 
4/14天理 肘を狙う練習

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 杖術  水車  水車~寄車  連続動作 杖術をかなりしっかりと練習しました。 連続動作 基本の構えから 後ろを通して 前で相手に牽制を入れ 上段に構え 打ち込み 基本の構えに戻る。...

 
 
 

Comentarios


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page