5/15奈良 身体の使い方別の突き
- takeshi
- 2024年5月16日
- 読了時間: 1分
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
両手手解き
手鏡
腕と丹田を繋げる
ミット練習
丹田で打つ突き
前蹴り
スパーリング
かなり集中した良い練習ができました。
話もしっかりと聞き
練習にも集中できていたので
新しい身体の使い方を
教える余裕がありました。
腕と丹田を繋げる
強い力を出そうとすると
ついつい上半身や腕だけに
頼りがちになってしまいますが
身体の中心と全身を
しっかりと連動させて使うことで
身体全体の力を
相手に伝えることができます。
大人の部
柔軟体操
受け身
手解き・合気捕り・両手手解き
丹田と腕を繋げる
丹田で突く
水の突き
身体を大きく使う突き
各種蹴り
スパーリング
丹田で突く
身体の中心から
拳までを繋げることで
強くつく練習をしました。
この繋がりを
地面からに伸ばすと
槍の突きになります。
丹田で打つときは
前後左右と自由に
移動することができますが
槍の突きは
地面から拳までがつながってしまうので
少し自由度が少なくなり
どちらかというと
カウンターに使う突きです。
水の突き
身体を柔らかく使い
どこも繋げない
一番自由度の高い突きです。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 移動稽古 ワンツー ワンツー~蹴り 順蹴り~逆蹴り 両手推手 子供同士限定スパー スパーリング 子供同士限定スパーでは 突きだけと寝技だけのスパーを 子供同士でしてもらいました。 相手に怪我させない 自分も怪我をしないということを一番に...
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ローキック 連続ローキック 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り 杖術 水車 寄車 裏車~回し杖~構え~打ち込み 跳ね上げ~巴~打ち込み 杖術 連続操作を中心に練習しました。 少し複雑でもたついて...
平城・天理の練習予定
Comments