top of page
takeshi

5/24奈良 ツボを攻める

子供の部

柔軟体操

受け身

杖術

 水車

 足捌き

 八相打ち

パリング

スパーリング


杖術中心の練習でした。


習熟度に合わせて

班分けをして

じっくりと同じ技を練習しました。


・余り慣れてない班

ずっと水車をしました。

身体の周りで杖を

グルグル回す技です。

基本的な杖の扱いを

覚えるための重要な練習です。


私は直接見れませんでしたが

みんな400回ぐらいは

グルグル回していたみたいです。

練習の終わりごろに

少し見ていましたが

しっかりと手順を覚えて

グルグル回せてました。


・少し慣れてる班

水車に足捌きを加える練習と

足捌きを使いながら打ち込む練習


足捌きを加えると

難易度が一気に上がります。


かなり苦戦していました。

しっかりと練習できている子と

諦めて頭を

シャットダウンさせている子もいました。


こちらもくじけないように頑張ります!



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り

両手手解き(寸勁)

圧法投げ(ツボ攻撃)

壁際の護身術

ミット練習

 突き

スパーリング


・両手手解き(寸勁)

いつも練習している手解きは

出来るだけ力を使わずに

技の通り道を探しながらの

練習ですが

その通り道を通るのではなく

相手とぶつかったところから

身体全体の力で相手を崩して

コントロールする練習をしました。


相手に掴まれて

動くことが

困難な状態に陥ってしまうと

慌てて

腕だけで動こうとしてしまいますが

この時に

相手の肩を攻める方向に

寸勁の要領で力を流し込むことで

相手は突然の変化に対応できずに

硬直してしまいます。

相手が硬直してしまえば

丹田を使い技が容易に掛かります。


・圧法投げ(ツボ攻撃)

人差し指の付け根の

尖った部分を使って

相手のツボを強く刺激して

痛みにより相手に硬直を作り

投げます。


今回の練習では

心包経と呼ばれる

ツボの流れを使った投げを

練習しました。


この技をする時にも

寸勁を使うと

より技が効きやすくなります。



閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11/18天理 螺旋で肩を攻める

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 基本練習  正面蹴り  逆蹴り  足刀蹴り  正面突き  ジャブ  ストレート ミット練習  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り  蹴りコンビネーション スパーリング...

11/13奈良 手解き~技

子供の部 柔軟体操 受け身 基本練習  立ち方  構え  正面突き  正面蹴り   逆蹴り  順蹴り 突きを間合いで躱す スパーリング 今週も打撃練習でした。 少し乱れかけましたが 途中で一度注意することで ある程度落ち着いてくれました。 スパーリングでは 低学年の相手を...

Comments


bottom of page