top of page

5/8奈良 いろいろな技をしました

  • takeshi
  • 2024年5月9日
  • 読了時間: 2分

子供の部

お話

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

両手手解き

巻き小手

ローキック防御

パリング

スパーリング


最近の練習で

気持ちのゆるみが出ていて

だらしない練習や

話を聞いていないような状態が

散見されていたので

説教から練習が始まりました。


最後のスーパーリングまでは

ある程度集中して

練習できていましたが

スーパーリングが始まると

見学している子の中で

ふざけた態度をとる子が

ちらほら出てしまいました。


スパーリング中は

やっている子はもちろん集中しますが

見学している子は

気持ちが緩みがちになってしまいます。

以前、みんなと

スパーリング中に

私語やふざけた態度をとれば

即座に練習を中止して

その日のスパーリングは

中止にすると約束をしていました。

スパーリングは

みんなが楽しみにしている練習の一つなので

最後までさせてあげたかったのですが

泣く泣く中止にしました。


怒ったり怒鳴ったりして

無理やり

ちゃんと練習させるようなことは

したくないので

あまりしないようにはしていますが

だらけた態度や気持ちで

練習していると

ケガにつながったり

やる気のある子の練習にも

影響が出てしまいます。

少しの間

少し怖めの練習にしたいと思います・・・



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り・両手手解き

両手閂投げ

四方投げ

後ろ四方投げ

襟捕り

後ろ攻め捕り

木の葉返し①②

パリング

スパーリング


両手閂投げ

相手の両手首をつかみ

手首を極めながら

投げる技です。

相手の手の甲を自分の掌に乗せ

その部分に

相手の体重が乗ってくるように

誘導することで

相手の自由を奪い投げます。


四方投げ

相手の肘を真上に向かせるように

注意してください。

投げるときは真下に投げます。


襟捕り

相手に胸ぐらを

掴まれたときの技をしました。

慌てずに

ごめんなさいの構えを取り

技を掛けようとする気持ちは

置いておいて

しっかりと守っていると

投げることができるタイミングを

見つけることができます。


後ろ攻め捕り

後ろから抱き着かれたときと

後ろから首を絞められたときの技を

練習をしました。


前に投げるような形になるので

背負いながら投げたくなりますが

相手を背負うというよりは

相手を自分の背中の上を

横に転がすような気持ちで投げることで

うまく投げることができます。






 
 
 

最新記事

すべて表示
4/2奈良 片手技各種

子供の部 柔軟体操 受け身 寝技  古流柔術技  ポジションの確認   マウント   サイド   ガード  ガードポジション~   三角締め   腕十字  限定スパー スパーリング 久しぶりの寝技でした。 初めての子もいたので 基本中心の練習でした。...

 
 
 
3/31天理 膝抜き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技  ポジション  マウント~エスケープ  ガードポジション~マウント  限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...

 
 
 

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page