6/10天理 突きに対する防御
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
手鏡
木の葉返し
回転投げ
杖術
水車
寄車
裏車
首回し
連続運用
パリング
スパーリング
はじめのうちは少し乱れていましたが
結構集中して練習できていたので
色々なことが出来ました。
杖術が好きな子たちは多いですが
少し出来ないことがあると
やる気が
一気になくなってしまう子もいます。
出来るだけ解りやすく教えたいと思いますが
一番大切なのは
出来るまで練習する根気です。
少しずつ
根気を鍛えていきたいと思います。
大人の部
突きに対する防御
両手推手
寸勁
両手推手
スパーリング
突きに対する防御
相手の突きを防ぐのは意外と簡単です。
自分と相手の拳の間に
障害物を置くだけです。
相手と自分の間の障害物とは
自分の腕や肩です。
相手の攻撃を奇麗に躱し
カウンターを入れようと思ったり
相手は自分の思い通りには
攻撃してくれないので
こう来たらこう躱すというような
段取りを踏もうとしてはいけません。
相手の攻撃と自分の間に置いた
障害物(肩や腕)に
相手の攻撃が触れたら
推手の要領で少し誘導して
攻撃の線を外します。
余裕が有ればそこから更に
相手を誘導して崩します。
そのような防御を続けていくと
いつかは
相手の隙が大きくなり
こちらの攻撃を
簡単に当てることが
出来そうなタイミングが
生まれてきます。
反撃はそこからです。
相手の攻撃を必死でかわし
とりあえずで
当たるか当たらないか
分からないような攻撃を繰り出し
賭けに出るような
攻撃をしてはいけません。
まずは防御に専念して
確実に躱し
やられてしまわないことが大切です。
試合ではお互いに
攻撃しあわないと
試合にならないケースが生まれてしまうので
攻撃を積極的にしない人に対して
指導が入ったりしてしまい
アグレッシブな姿勢が評価されますが
そのような形になったのも
防御を主にしたほうが有利だからです。
練習でも
どちらかが攻撃しないと
練習が成立しないので
ほどほどに相手を
攻撃してもらいますが
実際に
負けてはいけない場面に
出会ってしまったときは
防御に専念してください。
そのうち反撃の機会が生まれてきます。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 基本練習 正面突き 正面蹴り 順突き 逆突き 順蹴り ミット練習 前蹴り スパーリング 久しぶりに 指導係を決めて練習しました。 A君に前に出てもらい I 君に見守りをしてもらいました。 いつもの練習を しかっかりとしているのが...
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 杖術 水車 寄車 跳ね上げ 跳ね上げ~巴打ち込み~追い打ち 打ち込み 打ち込み~持ち替え打ち込み 打ち込み流し受け 突き返し 突き防御 スパーリング 杖術多めの練習でした。...
Comentarios