6/12天理 基本的な練習
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
木の葉返し
手鏡
回転投げ
腕抑え捕り
ミット練習
ローキック
連続ローキック
後ろ廻し蹴り
連続後ろ廻し蹴り
スパーリング
T君とUちゃんに
小さい子の練習を
見てもらいました。
丁寧に優しく教えてくれて
いつもより
しっかり練習できていました。
今回の練習は
全員かなりよく出来ていました。
全員が褒められた
凄く良い練習でした!
大人の部
両手手解き
手鏡
大神投げ
後ろ首絞め
片手推手
両手推手
両手手解き
出来るだけ力を使わないよう
動かないところは
無理に動かさないようにして
通るべき道筋を探してください。
手鏡
相手に抵抗されないように
技を掛ける為の技術は
いくつかありますが
そのうちの
力の方向を複数にする掛け方を
練習しました。
今回は2方向を意識しましたが
実際は3方向の力を同時に
相手に伝えることで
相手が反応できなくしてしまいます。
大神投げ
投げの後の極めまでしました。
極めをしようとすると
投げと極めを
分けて考えてしまいますが
分けて順番に
相手に掛けていくと
相手の脳の処理が追いついてしまい
反撃されてしまったり
極めまで繋げなくなってしまったりします。
投げから極めまでを
1つの技と考えて
1つの流れの中で
投げから極めまでの動きをしてください。
後ろ首絞め
後ろから腕で
首を絞められた状態からの反撃の
練習をしました。
まずは防御ですが
首を絞められてしまうと
つい顎を引いてしまいますが
顎を引くと気道が狭くなるということと
首の前にある筋肉群を
防御に使うことが
出来なくなってしまい。
首が絞められやすく
なってしまいます。
ニッと笑うような口にしながら
顎を前に突きだすことで
気道が確保しやすく
さらに首の前の筋肉が張り
気道を護ってくれます。
次に投げは
相手の前面と
こちらの後面が
柔らかく密着することで
力を使わずに
相手を投げることが出来ます。
(投げの細かい説明は省略します)
推手
武術のすべてにかかわる練習です。
相手との接点から
相手の情報を感じ取り
コントロールするのが
主な目的ですが
そのためには
脱力ができ
自分の身体を
かなりコントロール出来る必要が
有ります。
この練習では
相手と接触している状態で
練習していますが
慣れてくると
推手をしている感覚で
離れた状態でも
相手を感じ取れるようになります。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 基本練習 正面蹴り 逆蹴り 足刀蹴り 正面突き ジャブ ストレート ミット練習 ローキック 連続ローキック 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り 蹴りコンビネーション スパーリング...
子供の部 柔軟体操 受け身 基本練習 立ち方 構え 正面突き 正面蹴り 逆蹴り 順蹴り 突きを間合いで躱す スパーリング 今週も打撃練習でした。 少し乱れかけましたが 途中で一度注意することで ある程度落ち着いてくれました。 スパーリングでは 低学年の相手を...
Comments