6/16天理 少し難しい練習でした
- takeshi
- 6月17日
- 読了時間: 2分
子供の部
柔軟体操
受け身
寝技
ポジションの確認
ポジション取りスパーリング
杖術
水車
水車~寄車
片手操作色々
スパーリング
最近の練習は
杖術と寝技が多めになってます。
楽しそうに練習してくれているので
見ているこちらも楽しくなってきます。
他の練習の時も
こんな感じで練習してくれたらいいなーー
大人の部
パンチの防御
パンチの防御~崩し
立ち方
四股
雲泥歩
膝抜き
肘打ち
パンチの防御
柔らかく防御する練習でした。
相手の突いてきた拳を
無理に弾くように避けるのではなく
突いてきた拳だけでなく
腕全体に軽く触るように触れ
自分に当たらないぎりぎりのところに
誘導します。
無駄なく柔らかく防御することで
次に続く動きがスムーズになります。
立ち方
出来るだけ筋肉を使わずに
骨で立つ練習をしました。
足裏から頭まで
どのように意識するかが大事です。
・足裏
足裏全体にまんべんなく体重を乗せる。
・膝
軽く曲げる。曲げるというよりは遊びを作る感覚
・腰
力みが無いようにする。そらさない
・頭
胸郭の上にバランスよく乗せる
少し省略していますが
このような感じを意識してください。
四股・雲泥歩
・軸を整える
・重心の移動を感じる
・体幹のコントロール等を
鍛える練習です。
この練習で覚えた重心の移動を使い
肘打ちの練習をしました。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ローキック 連続ローキック 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り 杖術 水車 寄車 裏車~回し杖~構え~打ち込み 跳ね上げ~巴~打ち込み 杖術 連続操作を中心に練習しました。 少し複雑でもたついて...
平城・天理の練習予定
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ワンツー ワンツー~蹴り 寝技 ガードポジション~腕十字 ガードポジション~オモプラータ マウント~腕十字 ポジション取りスパー 身体を思いっきり動かす練習でした。 参加人数が少なかったので 丁寧に教えることが出来ました。...
Comments