top of page
takeshi

6/1奈良 突き各種

子供の部

練習内容

柔軟体操

試験講評

受け身(補習)

昇級発表


練習は受け身だけでした!!


昇級試験で

特に出来ていなかったのが

受け身だったので

受け身の特訓の日になりました。


講評で一人ずつ

出来ていなかったところ

良かったところを伝えてから

受け身の練習をしました。


みんな真剣に聞いて

真剣に練習してくれていました!


全員、練習前より

上手に受け身が

出来るようになっていました。


一週間悩み続けましたが

良い結果が出たと思います。


もちろん全員合格でした!



大人の部

練習内容

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り

丹田の使い方

腕相撲投げ

襟捕り

襟捕り(座捕り)

ミット

 突き(水・軸・身体割り)


数年ぶりに

Tさんが練習に来てくれました。

久し振りの人が来てくれると

嬉しいものです。

少しテンションが

高かったと思います。


襟捕り(座捕り)

座った状態で

襟を掴まれた時の

技の掛け方を練習しました。

身体の使い方は

立っている時とほぼ同じです。

正しい姿勢で

丹田を意識して

身体を動かします。

上半身(特に腕)に

頼らないようにします。


細かく丹田を

上下することが出来ると

よりスムーズに

技を掛けることが出来ます。


突き

今まで練習している突きは

槍の突き

鞭の突き

水の突きの

三種類でしたが

最近

軸の突き

身体を割る突きが

増えました。


上の3種類は

以前に何回も書いているので

省略します。


軸の突き

水の突きでは

身体を柔らかく使い

身体全体の重みを

突きにのせていましたが


軸の突きは

軸(背骨)と仙骨を1つにまとめて

少し硬い感じで

身体ごと相手にぶつかるような感じで

突きを打ちます。

この時に背骨と仙骨を固めるので

他のところにも力が入りがちですが

腕や拳は出来るだけ

リラックスさせるようにして下さい。


身体を割る突き

軸を中心に

身体を左右で割って

入れ替えることで突きます。

初心者のうちは

軸を中心に

身体を回転させる感覚で

身体を使いますが

回転で攻撃をすると

遠回りになってしまうので

左右を直線的に入れ替える

割る使い方が出来ると

かなり有利です。

また左右に割って

身体を入れ替えるときに

膝抜きで動き出すので

相手はこちらの気配を

感じ取りにくくなります。








閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11/18天理 螺旋で肩を攻める

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 基本練習  正面蹴り  逆蹴り  足刀蹴り  正面突き  ジャブ  ストレート ミット練習  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り  蹴りコンビネーション スパーリング...

11/13奈良 手解き~技

子供の部 柔軟体操 受け身 基本練習  立ち方  構え  正面突き  正面蹴り   逆蹴り  順蹴り 突きを間合いで躱す スパーリング 今週も打撃練習でした。 少し乱れかけましたが 途中で一度注意することで ある程度落ち着いてくれました。 スパーリングでは 低学年の相手を...

Comments


bottom of page