top of page

7/14天理 杖術

  • takeshi
  • 7月15日
  • 読了時間: 2分

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

手鏡

横片手押え捕り

寝技

 ポジションの確認

  マウント

  ガード

  サイド

 ポジションの取り合い

スパーリング



横片手押え捕り

初めて教える技でした。

手解きがある程度以上できないと

この技は出来ないので

子供の部ではめったに教えませんが

よく出来ていたので

教えてみました。

最初はなかなか手こずっていましたが

何とか形にはなるようになりました。

少しふざける場面もありますが

概ね真面目に練習できています!




大人の部

襟捕り

両手手解き

手解き・合気捕り~投げ

杖術

 突き

 突き返し

 打ち込み

 打ち込み~切り返し



杖術

突き

武器を扱う時に大切なのは

握りこまずに柔らかく扱うことで

自在に動かすことです。

ただ打撃を当てるときに大切になるのは

この反対で

身体と武器をひとまとめに

してしまうことです。

身体と武器を一体化させて

身体ごと相手にぶつけることで

威力を出します。

腕で突き出すのではなく

身体ごとぶつかってください。


打ち込み~切り返し

上から打ち込んだ後に

そのまま下から上に向かい切り返します。

腕で武器を振り回すのではなく

足を入れ替えることで

身体の左右を入れ替え

身体の動きで武器を扱ってください。

あまり深く考えずに

素早く足を動かすことに集中することで

意外と出来てしまいます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
10/1奈良 投げられてからのポジション取り

子供の部 柔軟体操 受け身 ヘッドロックの外し方 袈裟固めの外し方 後ろからの首絞めの対応 前からの首絞めの対応 後ろから両手を掴まれたときの対応 パリング スパーリング 首に対する攻撃の 対応練習でした。 首を絞められるだけで 焦ってしまいますが...

 
 
 
9/29天理 手順を覚えると大体できる技

子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習  ローキック  連続ローキック  前蹴り  連続前蹴り  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り  ジャブ  ストレート 手解き 合気捕り 手鏡 推手 スパーリング 連続で同じ蹴りを出す練習をしました。 連続で同じ動きをするためには...

 
 
 

コメント


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page