7/24奈良 子供同士でスパーをしました
更新日:2024年7月27日
子供の部
柔軟体操
受け身
突き防御
蹴り防御
ローキックコンビネーション
子供同士で突きスパー
子供同士で蹴りスパー
先生とスパーリング
子供同士のスパーリングをしました。
子供同士でのスパーリングは
気が抜けていたり
ふざけてしまうと
すぐにケガにつながるので
今まではさせていませんでしたが
少し人数が少なかったのと
最近真面目に練習できていたので
挑戦してみました。
練習の前に
スパーリングについての話をして
スパーリングのための練習だけをして
実際に子供同士でさせてみましたが
相手のことをしっかりと考えながら
子供たちそれぞれの
特徴が出た
良いスパーリングが出来ていました。
これから子供同士のスパーリングを
増やしていこうと思いますが
回数を重ねると
気のゆるみが出てくると思うので
気を引き締めながら
続けていこうと思います。
良い練習でした!!
大人の部
柔軟体操
受け身
手解き・合気捕り・両手手解き
木の葉返し①②③
回転投げ
四股
襟捕り
両手推手
パリング
スパーリング
木の葉返し
①
相手の手首~肩までの構造を
覚えるための練習です。
相手の前腕と手首に
どのように力を加えると
相手にどのような変化が起きるかを
身体全体を使い
感じ取ってください。
②
相手の肩を
どの方向に誘導すると
相手を投げることが出来るかを
覚えるための練習です。
①で覚えた
相手の手首~前腕の構造を使い
相手の肩をコントロールして
真下に落とすことで
相手を投げます。
③
力んで抵抗してくる相手に
技を掛ける練習です。
抵抗してくる相手に
技を掛ける方法は3種類あります。
・軸を崩す
・推手の要領を使う
・抜き合気
この3つをバラバラに使うのではなく
このうちの二つを流動的に
同時に使い分けることが出来ると
より技の掛かりがよくなります。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 昇級試験練習 スパーリング 来週は久しぶりに 昇級試験の予定をしているので 昇級試験用の練習にしました。 練習の前半は 集中できていないようだったので 少し喝を入れて練習してもらいました。 全体的には...
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 袖捕り ミット練習 突き ローキック 連続ローキック 突きコンビネーション パリング スパーリング 久しぶりに大人数の練習になりました。 いつもしているような技は...
Komentarze