top of page

8/26天理 身体使いを意識した蹴りの練習

  • takeshi
  • 2024年8月26日
  • 読了時間: 1分

子供の部

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

手鏡

木の葉返し

回転投げ

ミット練習

 ローキック

 連続ローキック

 後ろ回し蹴り

 連続後ろ回し蹴り

 回転蹴り

 10連続蹴り

パリング

スパーリング


蹴りの練習を沢山しました。

みんな楽しくしっかりと

練習できていました!


良い練習でした!!



大人の部

中心帰納

骨で支える

四股

地面の反動で蹴る


中心帰納

相手との接点から

自分の丹田に向けて

呼吸を意識することで

自分は安定し

相手は不安定になります。


骨で支える

骨で身体の色々なところを支えることで

脱力する練習でした。


四股

骨で支える練習の延長です。

バランスをわざと崩しながら

骨で身体を支えることで

軸を通す練習です。


地面の反動で蹴る

前半で練習した

身体の使い方が出来ていないと

できない蹴りです。

構え状態から前足に体重を乗せ切り

体重の乗り切った前足で

前に飛び出して蹴ります。

体重を前足に乗せ切る状態は

前後の四股の状態になります。

蹴りの途中から

蹴りの最後は

左右の四股の状態です。

スムーズにこの動きをするためには

下半身はもちろん

上半身の脱力も必要になります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
4/9奈良 子供は杖術 大人はスタンプファイト

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 両手手解き 合気落とし 木の葉返し 智剣 杖術  水車  寄車  水車~寄車  後ろ落とし打ち  手の内 智剣 相手のツボを圧迫して 痛みを与える技です。 初めて教えたので 苦労していましたが...

 
 
 
4/7天理 スタンプファイト

子供の部 柔軟体操 受け身 寝技  ポジションの確認   マウントポジション   ガードポジション   サイドポジション  マウントポジションエスケープ  ガードポジションエスケープ  サイドポジションエスケープ  限定スパーリング 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し...

 
 
 

Комментарии


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page