top of page

8/6奈良 同じ身体の使い方で色々なことをする練習

  • takeshi
  • 8月7日
  • 読了時間: 1分

子供の部

柔軟体操

受け身

ミット練習

 ローキック

 前蹴り

 後ろ回し蹴り

 足刀蹴り

 パリング

ローキックカット

スパーリング


スパーリング中心の練習でした。


子供同士のスパーリングを多めにしました。

お互い相手のことを気遣いながら

上手に出来ていました。

相手に勝ちたい気持ちや

負けたくない気持ちで

固くなってしまうものですが

柔らかく動く努力をしてくれていることを

感じることのできるスパーリングでした。



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り・両手手解き

手鏡

簡単四方投げ

後ろ簡単四方投げ

腕相撲投げ

ミット練習

 突き

 フック・アッパー

スパーリング


突き

色々な突きを

それぞれで練習してもらいました。


フック・アッパー

ストレートと同じ身体使いで

肩甲骨から拳までの変化で

アッパーやフックを打ちます。

身体の使い方は

打撃にしろ投げ技にしろ

概ね同じです。

それぞれの技で

違う身体の使い方をするわけではないので

ストレートの練習をしっかり練習することで

色々なパンチや技を

練習することになります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
8/18天理 対武器練習

子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り 杖術  水車  寄車  裏車~回し杖~構え~打ち込み  跳ね上げ~巴~打ち込み 杖術 連続操作を中心に練習しました。 少し複雑でもたついて...

 
 
 
8/13奈良 打撃の防御練習

子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習  ワンツー  ワンツー~蹴り 寝技  ガードポジション~腕十字  ガードポジション~オモプラータ  マウント~腕十字  ポジション取りスパー 身体を思いっきり動かす練習でした。 参加人数が少なかったので 丁寧に教えることが出来ました。...

 
 
 

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page