top of page
takeshi

8/9奈良 相手の背骨・自分の背骨


柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

両手手解き

杖術

 水車

 後ろ打ち込み

 突き

 巴~打ち込み

 外廻し~納め

スパーリング


子どもからのリクエストで

杖術の練習でした。

色々な技を

連続で行う練習でした。

久し振りでぎこちなかったですが

練習の終わりには

全員しっかりと手順を覚えて

上手に杖を扱えていました。



大人の部

柔軟体操

受け身

手解き・合気捕り・両手手解き

背骨崩し

腕相撲投げ

ミット練習

 突き

横面打ち捕り

ローキックからの変化技

スパーリング


背骨崩し

先週もした

相手の背骨を意識した崩しを

練習しました。

相手の背骨が少しでも崩れた時に

踏ん張りがきかなくなっている感覚を

自分の手のひらから伝わってくるのを

感じる事が大切です。

この感覚を感じ取るためには

余計な力が入っていない

脱力の状態でなければ

感じ取ることが出来ません。

脱力した状態で

自分の背骨はしっかりと立て

体幹と腕をしっかりとつなげて

腕の力を使わないようにすることで

脱力はしているが力強い状態が

作れます。


突き

背骨(軸)と丹田を使った

突きの練習でした。

順突きで練習しましたが

前に出ている足が大切です。

前に出ている足を

地面に下ろさないようにしながら

しっかりと使う事で

相手に軸をぶつけることが

出来ます。

突きをしようと意識してしまうと

上半身が力んでしまい

軸と丹田を使いにくい状態に

なってしまいます。

打撃は体当たりの延長のつもりで

身体の出っ張りを

相手にぶつける感覚で打ってください。

体当たりの感覚が身についてくると

次は

槍の突きをこの突きと合わせます。

基本では槍の突きは

カウンターで使う練習をしていますが。

二つの突きを合わせると

前に出ながら

槍の突きが打てるようになります。

閲覧数:35回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11/18天理 螺旋で肩を攻める

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 基本練習  正面蹴り  逆蹴り  足刀蹴り  正面突き  ジャブ  ストレート ミット練習  ローキック  連続ローキック  後ろ回し蹴り  連続後ろ回し蹴り  蹴りコンビネーション スパーリング...

11/13奈良 手解き~技

子供の部 柔軟体操 受け身 基本練習  立ち方  構え  正面突き  正面蹴り   逆蹴り  順蹴り 突きを間合いで躱す スパーリング 今週も打撃練習でした。 少し乱れかけましたが 途中で一度注意することで ある程度落ち着いてくれました。 スパーリングでは 低学年の相手を...

Comments


bottom of page