top of page

8月19日子供の部の練習

  • takeshi
  • 2020年8月19日
  • 読了時間: 2分

練習内容

全体

水車

水車~打ち込み


低学年

水車~打ち込み


高学年

一の型


低学年の練習では

棒の振り方を中心に

水車からの

打ち込みの練習をしました。

打ち込むときに

手の内でしっかりと

締まりこむように打つことで

狙ったところで棒が

きっちりと止めることが

出来るように練習でした。

あと

お話としては

R君には

自分をコントロールしているのは

自分だから

しっかりと自分で

自分をコントロールする話を

K君には

自分で出来ていると思っていても

まだ

出来ているつもりに

なっているだけなので

少し出来るようになってきたら

もっと出来るようになる

努力をする話をしました。


高学年は一の型を

ひたすら練習しました。

型の順番を

全部覚えてしまった子は

覚えることが出来ていない子に

教えるのと

1つ1つの技を

相手をしっかりイメージして

動くことを意識する練習を

してもらいました。

型は覚えてしまったら

それでいいものではなく

1つ1つの動きを理解して

自分の身体を

的確にコントロールして

さらに相手を意識して練習して

初めて型を練習する意味があります。

まだまだ覚えることが沢山有りますが

この調子で頑張って練習してください。


まだ覚えることが出来ていない子も

焦らないでください。

9月に始めることが出来れば

上等だと思っていた練習が

出来ています。

忘れても何回でも教えます。

覚えて忘れてを繰り返して

しっかりと自分の中に

刷り込んでください。

しっかりと覚えるつもりで

練習しているのなら

忘れることは

悪い事ではありません。

もう一回教えてもらえる

チャンスです。

焦らずゆっくりと覚えてください。


みんな良い練習が出来ています。




 
 
 

最新記事

すべて表示
4/2奈良 片手技各種

子供の部 柔軟体操 受け身 寝技  古流柔術技  ポジションの確認   マウント   サイド   ガード  ガードポジション~   三角締め   腕十字  限定スパー スパーリング 久しぶりの寝技でした。 初めての子もいたので 基本中心の練習でした。...

 
 
 
3/31天理 膝抜き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技  ポジション  マウント~エスケープ  ガードポジション~マウント  限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...

 
 
 

Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page