9/11天理 各種応用練習
更新日:2023年9月13日
子供の部
柔軟体操
受け身
手解き
合気捕り
両手手解き
木の葉返し
手鏡
回転投げ
杖術
水車~寄せ車~裏打ち
杖術の連続技の練習をしました。
連続で色々な技を繋げるためには
それぞれの技が
ある程度以上出来ていないと
出来ません。
最後は全員が
続けて出来ていました。
裏打ち
基本の構えから
後ろ側に杖を落としながら
片手で打ち込む技です。
片手で杖を振り回すためには
腕力ではなく
身体全体を使う事で
軽く扱うことが出来ます。
教えたら
みんなあっさりと出来ていました。
大人の部
手解き・合気捕り・両手手解き
合気捕り~投げ
相手を引き込む
突きの防御
四股
首相撲からエスケープ
合気捕り~投げ
合気捕りの応用です。
相手に両手首を掴まれて
下に手を押し込んできたときに
押し込まれないようにしてから
投げる練習をしました。
特に変わったことはしません。
相手がしっかりと
掴むことが出来ないポジションを取って
相手と自分を釣り合わせたら
相手は
力が出ていない状態になっているので
そこから落ち着いて投げてください。
相手を引き込む
手解きの応用です。
手首を掴んで引っ張ってくる相手を
引っ張り返します。
相手が手首を掴んで
引っ張ってきても
手解きを途中までして
相手の掴みが
外れる寸前にしておくことで
相手は引くことが
出来なくなってしまいます。
相手は手が
離れてしまいそうなので
しっかりと
引っ張ることは出来ていない状態ですが
一生懸命引っ張ろうとしているので
身体は力んで固まって
こちらと釣り合った状態になっています。
この時こちらは安定した状態で
手解きをしているだけなので
ほとんど力を使っていない状態です。
この状態から
手解きを解除するように
相手の手に自分の手を
フィットさせて引き込むと
相手を簡単に
引き込むことが出来ます。
突きの防御(応用)
基本の防御練習は
・パリング
・片手推手
・両手推手です
これらが出来るようになってくると
それぞれを足して使う事で
防御が簡単になります。
防御をする時の
基本の体勢は
両手は身体の前に
中心を守るように置いておき
足は出来るだけ力を抜いて
楽に動かすことが
出来る状態にしておきます。
その状態で両手を
ランダムに上下していると
ほとんどの打撃は防御できます。
基本はこの動きで
横からや下からの攻撃には
それに合わせて動かします。
相手の攻撃を
よけるのではなく
相手の攻撃に触れる感覚で
触れてから
推手を軽くするつもりでそらしていきます。
慌てず力まず鼻歌交じりで
相手の攻撃に触れてください。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し 回転投げ 基本練習 正面蹴り 逆蹴り 足刀蹴り 正面突き ジャブ ストレート ミット練習 ローキック 連続ローキック 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り 蹴りコンビネーション スパーリング...
子供の部 柔軟体操 受け身 基本練習 立ち方 構え 正面突き 正面蹴り 逆蹴り 順蹴り 突きを間合いで躱す スパーリング 今週も打撃練習でした。 少し乱れかけましたが 途中で一度注意することで ある程度落ち着いてくれました。 スパーリングでは 低学年の相手を...
Comments