検索
9/22天理 武器を柔らかく扱う
- takeshi
- 9月23日
- 読了時間: 1分
子供の部
柔軟体操
受け身
ミット練習
ローキック
連続ローキック
後ろ回し蹴り
突き
裏蹴り
ローキック~裏蹴り
突き防御
スパーリング
ミットで蹴りの練習を沢山しました。
少しきつい練習になったと思いますが
最後まで集中して
練習できていました。
大人の部
杖術
水車~打ち込み~裏落とし~打ち込み
払い打ち(中段)
下段払い~上段払い
丁字突き
最初から最後まで杖術でした。
慣れない武器の扱いは
頭が疲れると思いますが
武器を扱う練習をすることで
身体感覚がより深くなります。
挫けずに頑張ってください!
水車~打ち込み~裏落とし~打ち込み
とりあえずの連続操作です。
この順番が大切ではありませんが
こんな感じで繋げると
繋げやすいと思います。
この練習は
武器の重さを感じつつ
その重さや身体の動きを利用して
武器を振り回します。
武器を握り締めると
連続操作はしにくくなります。
身体を繊細に使うための
武器練習でした。
最新記事
すべて表示子供の部 柔軟体操 受け身 ヘッドロックの外し方 袈裟固めの外し方 後ろからの首絞めの対応 前からの首絞めの対応 後ろから両手を掴まれたときの対応 パリング スパーリング 首に対する攻撃の 対応練習でした。 首を絞められるだけで 焦ってしまいますが...
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 ローキック 連続ローキック 前蹴り 連続前蹴り 後ろ回し蹴り 連続後ろ回し蹴り ジャブ ストレート 手解き 合気捕り 手鏡 推手 スパーリング 連続で同じ蹴りを出す練習をしました。 連続で同じ動きをするためには...
平城・天理の練習予定
コメント