top of page

9月7日天理練成会の練習

  • takeshi
  • 2020年9月8日
  • 読了時間: 2分

子供の部の練習

前受け身

ミット練習

ディフェンス練習


最近していなかった

受け身の練習をしました。

何種類かある受け身の中で

1つだけをしました。

H君は

以前にも練習したことがあったので

後輩のA君に

一生懸命教えてくれていました。

二人とも

上手にできていました!

怪我をしないためにも

受け身は大切なので

頑張ってください。


ミット練習は

突きと蹴りをしました。


ディフェンス練習は

2人とも楽しんで

集中していました。

武道の練習というと

険しい顔で

しんどい練習を

ずっとしているような

イメージかも知れませんが

一番大切なのは

楽しむことです。

楽しく練習が出来ると

つらい練習も

つらく感じずに

集中して練習できます。

ついつい

楽しいのを通り過ぎて

ふざけてしまうと

危ないので気をつけましょう。


大人の部の練習

ミット練習

大人の部は

ミットで突きの練習だけという

修行のような

練習になりました。

水の突きと

少しだけ槍の突きの練習でした。

練習中にしゃべった

注意事項だけ書いておきます。

水の突き

・リラックスする

・相手の背骨を意識する

・歩いているつもりで打つ

・打ち終わりに緊張している筋肉を探す

・突きに身体がついていく

・押し返されていないか

・肩が上がっていないか

・つま先を残してからついていく

槍の突き

・壁を押してください

・全身を繋げる

・短い距離で打ち慣れる






 
 
 

最新記事

すべて表示
4/2奈良 片手技各種

子供の部 柔軟体操 受け身 寝技  古流柔術技  ポジションの確認   マウント   サイド   ガード  ガードポジション~   三角締め   腕十字  限定スパー スパーリング 久しぶりの寝技でした。 初めての子もいたので 基本中心の練習でした。...

 
 
 
3/31天理 膝抜き

子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 寝技  ポジション  マウント~エスケープ  ガードポジション~マウント  限定スパーリング パリング スパーリング 久しぶりに寝技をしました。 お互いに慣れていない練習なので ケガをしないように...

 
 
 

Comentarios


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page