検索
takeshi
10月14日①②の練習
大人の部の練習
柔軟体操
受け身
立ち方
手解き①②
合気捕り①②
木の葉返し①②
襟捕り
裏の型1・2動作
横片手抑え捕り
スパーリング
柔法は大きく分けて
3つの段階で
練習を進めていきます。
今回は黒帯の人は
①②③段階
その他の人は
①②段階の練習をしました。
①は
テコの原理と
関節を極める感覚を練習します。
①の場合のテコは
手解きと合気捕りで練習します。
最初のうちは
支点が動かないように動きだし
相手の体勢が崩れたところから
支点を動かし始めて
技が完成します。
関節を極める感覚は
木の葉返しで練習します。
相手の関節を
痛みを伴う方法で自由を奪い
手首~肘~肩を順番に
制圧していきます。
②は
①では順番に
肩まで送っていた刺激を
一気に肩まで送る方法です。
手解き・合気捕りは
相手に手首を持たれる瞬間に
相手の肩を崩します。
掴まれる瞬間に
肘から先の腕を
2方向に回旋させることで
相手の肩が崩れ
しっかりと掴むことが
出来ない状態を作り
相手の掴んでいる手を解きます。
この時に大切なのは
目だけを使って
相手を捕えようとしないことです。
皮膚の感覚をしっかり使い
相手の力のかかる瞬間を
とらえる事が大切です。
木の葉返しは
①では
手首~肘~肩までを
捻じり切って
相手をコントロールしていますが
②では
相手が力を入れている瞬間い
少しの捻じりを加えることで
手首から肩までが連動して
肩をコントロールします。
相手の肩を外側に崩したら
そのまま相手の肩が
真下に落ちる方向に
相手の腕を下ろしていきます。
③は
①②が身体で理解できたうえで
さらに抜き合気という技術を使います。
抜き合気の説明は
今回は省略します。
m(__)m
裏の型1・2動作では
投げの時に相手を誘導すると
投げやすい方向の練習をしました。
二等辺三角形の頂点を
意識してください。
Kommentare