top of page

12月2日身体をまとめて使う

  • takeshi
  • 2020年12月3日
  • 読了時間: 1分

大人の部の練習

練習内容

柔軟体操

受け身

手解き

合気捕り

身体の使い方

対ナイフ練習

巻き込み投げ

スパーリング


身体の使い方の練習は

いつも練習している

脱力ではなく

身体を一体化させることで

強い力を出す練習をしました。

基本的には

腕で何かをしようとしたときに

腕を動かすのではなく

腕を身体に固定して

身体を動かすことで

結果腕が動き

身体の力で

腕が動いている状態を

作ります。


ついつい腕に力が入り

腕でどうにかしようとしてしまうと

腕力で負けている相手に

かなうはずがありません。

相手の腕対自分の身体

という形に持ち込めるように

身体を使う事を意識してください。



巻き込み投げは

自分から落ちて

相手を巻き込むように

投げる形と

相手の投げを受けて

投げる形をしました。

この技は

脱力の練習のためにしました。





Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page