top of page

1月17日 子供の部の練習

  • tanimura
  • 2018年1月18日
  • 読了時間: 1分

1月17日の子供の部の練習は欠席者なし!

挨拶係はAK君でした。

柔軟体操の声も、受け身の、かけ声も

大きな声が出ていました。

練習内容は

柔軟体操→受け身→型練習→突き・蹴り

→移動稽古→手ほどき①②→木の葉返し

でした。

受け身は誰もさぼらず最後まできっちりと

やりきりました。

突き・蹴りは皆が恥ずかしがって

前に出ようとしないのでUを

無理やり前に出してさせましたが、

かなり上手くなっていました。

移動稽古は、やりはじめて間がないので、

少しずつ慣れてきたような気はしますが、

まだまだです。

やればやるだけ上達するので、

頑張って練習していきましょう。

手ほどきでは、みんなが上達してきていて

よい質問が出たので

手ほどきその2の練習ができました。

新しい技の練習ができたので、

みんな集中していました。

木の葉返しは

今までさんざんやってきたので

飽きが出てきています。

もっと集中しましょう。

練習後はみんなが追いかけっこを

している中、ルーキーのNK君は

型の特訓をしました。

よく集中して練習できていました。

みんなと1年以上差があるので、

最初は大変かもしれませんが、

あせらずにいきましょう!


Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page