top of page

8月8日子供の部の練習

  • tanimura
  • 2018年8月9日
  • 読了時間: 1分

8月8日子供の部の練習の

号令係はK君でした。

しっかりと号令をかけて

皆をまとめてくれました。

練習内容は

柔軟体操→受け身→

昇級式→型練習→突き→

蹴り→足刀蹴り→手解き→

合気捕り→木の葉返しでした。

昇級式は

Yちゃん3級、

R君6級

見事合格でした。

次の級に向けて

しっかりと練習してください。

足刀蹴りは

初めて教える蹴りで、

慣れるまでは

難しい蹴りですが、

大変有効な蹴りです。

しっかりと練習して

なれていってください。

だいたい一万回練習すれば

自分の蹴りになります。

一日

100回目指して練習しましょう!

今回の練習は

脱力の説明をしました。

力を抜くことで

自分本来の力を発揮できます。

最初は

なかなかうまくいきませんが

毎回の練習や

日常生活の中で、

意識していくことで、

少しずつ身についていきます。

焦らず力を抜いていきましょう。


Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page