top of page

9月26日 子供の部の練習

  • tanimura
  • 2018年9月27日
  • 読了時間: 1分

9月26日子供の部の練習の

号令係はYちゃんでした。

恥ずかしがって嫌がってました。

練習内容は

柔軟体操→受け身→型→

ミット練習→移動稽古→

スパーリングでした。

受け身は

後ろ回転受け身もしました。

この受け身は

後ろにこけた後に

素早く立つための受け身です。

素早く立った後に

隙が無いように

しっかりと構えることが

出来るように気を付けてください。

ミット練習では

みんなが力強く

突きや蹴りが

出来るようになってきています。

どうしても防御の練習よりも

攻撃の練習が面白くなり

防御の練習が

適当になりがちですが

一番大切なのは

防御の練習です。

しっかりと

攻撃が出来なければ

相手の防御の練習にならないので

攻撃の練習が

先に来てしまいますが、

大事なのは防御です。

また、しっかりと

防御の練習もしていきましょう。


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page