top of page

12月12日子供の部の練習

  • tanimura
  • 2018年12月12日
  • 読了時間: 1分

12月12日の子供の部の練習の指導係は

Hさんでした。

丁寧に1・2年生に教えてくれていました。

練習内容は

昇級式→柔軟体操→受け身→

手解き→合気捕り→手鏡→

横面打ち捕り→木の葉返し→

四方投げ→ミット打ちでした。」

今回の昇級試験は受験者4名、

全員合格でした。

昇級試験は

落とすためのものではありません。

ただ、だれでも

受けることが出来るわけではありません。

普段の練習を見ていて、

ある程度練習成果が出てきた人が

受けることができます。

最初は練習に来ている回数で

受けることが出来るようにしていましたが、

頑張っている人、

少しさぼっている人の差が出てきました。

さぼっている人が

昇級試験を受けることはできません。

さぼっていても

級が上がってしまったら

出来ていないのに

出来ていると

勘違いをしてしまわないように

そうすることになりました。

普段の練習をしっかりするようにしてください。


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page