top of page

6月17日 杖術(跳ね上げ・横払い)

  • takeshi
  • 2020年6月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年6月18日

大人の部の練習も

前回に引き続き

杖術をしました。


練習内容は

前回の復習→

跳ね上げ→

横払いでした。


跳ね上げの注意点は

上に杖を跳ね上げるときに

腕力で上げるのではなく

手前にあるほうの手を

身体の沈みで下ろし

前の手は支点にすることです。

身体の沈みを利用することで

腕力ではなく

身体の力が

杖に働くようになります。

左右を続けて打つ場合は

繋ぎが少し難しく感じると思いますが

手が覚えるまで

しつこく練習してください。


横払いも腕では振らないでください。

手前の手を

腰まで素早く引きながら

前の手を引き付けて

身体に杖を密着させることで

身体の回転が杖に伝わります。

身体の回転が

無駄なく杖に伝わることで

重く鋭い打撃になります。






Comments


古武術-護身術 - ダイエット - 姿勢矯正 

bottom of page