top of page
tanimura

1/30 足を結んだ線の垂直二等分線


1月30日大人の部の練習

練習内容

柔軟体操→受け身→基本稽古→

移動稽古→ミット練習→手解き→

合気捕り→手鏡→裏の型①②動作→

飛びつき腕十字→スパーリング

移動稽古は

ジャブとストレートの

コンビネーションの練習でした。

このコンビネーションをする際に

気を付けることは

ジャブとストレートの間を

あけないことです。

ジャブの後ろにストレートが

隠れてくるようなタイミングで打ちます。

ジャブを打った左の拳を

右のストレートが

当たりに行くぐらいのタイミングで打ちます。

そうすると相手に

右ストレートが見えづらくなり

右ストレートが当たりやすくなります。

裏の型の①②動作の練習では

相手を後ろに倒す練習を

メインに練習しました。

相手を転がしたい時に

一番気を付けておくのは

相手の足です。

両足を結んだ線の

垂直二等分線上に相手を誘導すると

足の踏ん張りがきかなくなり

転がしやすくなります。

逆に

相手のどちらか片足に誘導してしまうと

相手はその足で踏ん張りつつ

反対の足が自由になり

転がせなくなります。

わざと片足を狙い

相手を踏ん張らすときはいいのですが、

相手に踏ん張られたくない場合は

両足の垂直二等分線を狙います。

この時に、

その垂直二等分線上のある一点に

相手の重心を誘導できると

相手は

どちら側の足も動かせなくなり

ただ、こけるしかない状態になります。

しっかりと

その位置を確認しながら練習してください。

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page