top of page
tanimura

9/9 天理練成会の練習


9月9日天理練成会の練習

子供の部の練習

練習内容

柔軟体操→手解き→合気捕り→

木の葉返し→簡単四方投げ→

ミット練習→パリングでした。

人数が少ないので

練習がサクサク進み

木の葉返しは固め技まで

練習できました。

結構しっかりと

固めることが出来ていました。

痛かったです。

ミット練習は

大人と一緒にすることで

H君も刺激を受けて

かなり気合の入った

ミット練習ができました。

移動しながらのミット練習は

結構疲れますが

弱音を吐かずに

最後まで頑張っていました。

パリングは防御の練習です。

最初はゆっくりの攻撃を

躱す練習をしていましたが

慣れてくると

結構速めの攻撃も

躱すことができていました。

最後まで集中した

良い練習ができていました。

お疲れさまでした!!

大人の部の練習

練習内容

ミット練習→抜き合気→

推手でした。

抜き合気についての

質問があったので

それにこたえる形での

練習になりました。

相手に掴まれたところを

消す練習がメインでした。

消すと言うと

不思議な感じはしますが、

本当に

消えるわけではありません。

相手からこちらを

感じにくくさせる

という事です。

そのためには

相手に掴まれた手の中で

しっかりと力を抜きつつ

どの方向に対しても

均等な位置に

自分をもっていきます。

そうすることで

相手がこちらを

感じにくくなります。

ただ力を抜いて

だらっとしている

わけではありません。

これは

相手に掴まれた時だけに限らず

相手と組み合っている時も

打撃をしている時も

一緒です。

例えば相手の攻撃を

しっかりと受けてしまうと

いけません。

ふわっとよけつつ

移動することで

相手はこちらを

認識しにくくなります。

その間に

見えないところから

力みのない打撃を入れます。

相手から

感じにくい自分でいることが

大切です。

特に打撃をしている時は

どうしても

相手の打撃が怖かったり

こちらの打撃が

力んでしまったりするので

力みが出やすく難しいです。

練習なので

相手の攻撃に

当たることを恐れずに

リラックスを

心がけてください。

推手は

抜き合気の延長として

練習しました。

この練習でも

力みを無くすように

しなければなりませんが

ただ力を抜くだけではいけません。

力を使うときに

弾力のある使い方を意識します

身体全体を固めて

強く身体を使ってはいけません。

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

4/7 空気投げ

bottom of page