top of page
検索
2/5天理 身体使い 差し込み足
子供の部 柔軟体操 受け身 拳立て 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ ミット練習 ローキック防御 片手推手 両手推手 スーパーリング 握りこぶしで腕立て伏せをしました。 拳を鍛えていない子供には かなり痛くて 嫌な練習だったと思います。...
takeshi
2024年2月6日読了時間: 2分
1/31奈良 子供の部は脳の話 大人の部は裏蹴り 捻じれ
子供の部 柔軟体操 受け身 お話(練習について) 手解き 合気捕り 手鏡 木の葉返し ミット練習 廻し蹴り 後ろ廻し蹴り 連続後ろ廻し蹴り 半回転蹴り 回転蹴り スパーリング お話 練習についてと脳について話しました。 練習は出来ることを より上手に出来るようになることと...
takeshi
2024年2月1日読了時間: 2分
1/29天理 不利な体勢に気づく
子供の部 柔軟体操 受け身 手解き 合気捕り 木の葉返し 手鏡 回転投げ 杖術 水車 水車~寄せ車 打ち上げ 打ち上げ~巴打ち込み 打ち上げ廻し~廻し杖~打ち込み スパーリング 杖術を多めに練習しました。 少しやる気の出ない子がいましたが 出来た子から順に...
takeshi
2024年1月30日読了時間: 1分
1/24奈良 ローキックを効かせる練習
子供の部 柔軟体操 受け身 杖術 水車 水車~寄せ車 打ち上げ 打ち上げ~巴打ち込み スパーリング 杖術は久しぶりにしたので 基本練習ばかりになりました。 なぜ水車の練習が 必要なのかという質問がありました。 水車とは 杖を持って脇に抱えて構えている状態から...
takeshi
2024年1月25日読了時間: 2分
1/22天理 力を散らばせる
子供の部 柔軟体操 受け身 ミット練習 突き 前蹴り 後ろ廻し蹴り 足刀蹴り 連続足刀蹴り 回転足刀蹴り 片手推手 両手推手 スパーリング 打撃練習多めの練習でした。 打撃の練習を沢山するとしんどいので サボってしまう子もいましたが 概ねしっかりと練習してくれていました。...
takeshi
2024年1月23日読了時間: 2分
bottom of page